2012年9月21日金曜日

Amazing holiday in Croatia!!! Dubrovnik

Beautiful view, fresh air, nice people and food. There was everything i wanted to see!!

I could'nt make a decision where i should've gone for my 1 week holiday easily, but finally i decided going to Croatia 2days before the holiday starting!
First day, i went to Dubrovnik via frankflt by Lufthansa and Croatia airline.

約一週間の定期休みで、旅行に行こうと直前までNYと悩んだあげくクロアチアに行くことにしました。
フランクフルト経由でまずはドブロブニクへ。
空港からバスに乗って世界遺産でもある旧市街へ。
バスで街へ向かう途中から見える景色がもうすでに素晴らしく、なかなか見ることができない青い透き通った海と旧市街のオレンジ色の建物のコントラストが長かったフライト時間での旅の疲れを一気に吹き飛ばしてくれました。

I reacehd the hotel in the city, but i didnt expect i had to carry my big suits case for so many small steps in front of the hotel. it was very hassle...

しかし、一人旅だということでホテルも市内のいきやすいところにしようと老舗のレストランが経営してるホテルに泊まったのだけれど、そこへ向かうためにまさかの階段の嵐。笑
しかも思った以上に街が暑くて、部屋ついたころにはめっちゃ汗かいて疲れた。


とりあえず市内を歩いててみる。
たくさんの観光客の人がいて、ひとりで歩いても全然大丈夫。
お店なんて、な、なんと普通の服屋さんとかが夜の12時まで開いてる。。早く閉店されるよりは全然いいけど、何もそこまでやらなくては??笑
初日ついたときはもう夕方とかで、することがなかったので、街を一周してとりあえずごはん!!
旅の情報誌、るるぶ先生を利用して、おすすめのレストランの「ミモザ」に行ってみました。
ヒルトンホテルの前にあります。

Walking around the city. I was suprinsed with that shops in Dubrovnik open until midnight!! For dinner, tried the restaurant named "mimosa". it's located in front of Hilton hotel.
"today's offer" was tuna fillet. that was amazing!!

今日のおすすめでツナステーキがあったからそれをオーダー。
めっちゃおいしかったです。思った以上に大きくて、しっかり焼いてくれてレモンかけて食べる。。
しばらく魚介類食べてなかったし、クロアチアは魚介類が新鮮で有名なので絶対に食べようと思ってました。
値段も思った以上にリーズナブル。
クロアチアはホテルは少し高いなと思ったけど、飲食とかは日本とそんなに物価変わらない気がしました。

夜ももう少し周りを散策して、外から旧市街の夜景を拝見。
romantic night view from outside of the old city!!
もう素敵ロマンティック♡

次の日も絶景巡り☆
 
 
街を囲んでいる城壁に上って一周してきました。
上から見える景色は、角度によって様々。
オレンジ煉瓦が連なるだけでなく、地元の人達の生活も垣間見ることができました。

もっともっと高いところから街を見たくて、ケーブルカーに乗ってスルジ山まで。
went to Surji mountain to look down the beautiful old city♡
it was amazing!!


そんな山の上から絶景を見下ろしながらランチ♡
パスタの味は極めて普通だったけれど笑、、こんなスペシャルなところでランチできる優越感。

降りて、街に戻ってフェリーで街の周りと近くにある島を一周。
その島の一部がヌーディストビーチで女の人はトップレスってのはともかく、男の人が全裸だったのはびっくり。
日本の露天風呂とは違うなんか異様な情景に見えてしまった笑

夜はまた違う老舗のシーフードレストランで素敵な海の景色を横にご飯を食べて、海辺のベンチに腰かけてぼーっとしてた。


ドブロブニク、もう少し時間があればシーカヤックを体験したり、色んなマリンスポーツを体験させてくれるアクティビティにも参加しようと思えばできたのだけれど、ゆっくり過ごしたかったので今回はやめておくことに。
ここから、モンテネグロやボスニアにバスでいくっていう人もいました!!

ほんと素敵な場所で、海の波の音、かわいらしい市街地の景色。
親切な人達、旅を楽しむたくさんの旅行者たち。おいしい食べ物。
サッカーをパブで応援する熱狂ファンたち。

小さな街なのに、色んな形で活気づいていて一人で歩いてても楽しかった!!

こんな場所で、贅沢にゆっくり過ごす。
仕事とかで疲れた心と体を癒すには最適な場所でした☆

2012年8月29日水曜日

le mount san michael

7月にさかのぼりますが、
7月、、縁あって3回パリに行ってきました笑

1月に一度仕事で行って以来だったから半年ぶり!!

一回目は休日にモンサンミッシェルを見に!!二回目と三回目はフライトで!!
二回目の分はほんとにいきなりのスケジュールチェンジだったので、もらったときは笑っちゃった。
まさかこんなにパリに行くことになるとは。。

モンサンミッシェルにパリから行く方法は色々あるけれど、
色々面倒くさいので、珍しくネットで日本のツアー会社の日帰りバスツアーを頼みました。一泊ツアーもあるけれど、スケジュール的には無理だったので、断念。夜景がみたかったのだけれど。。

でも日帰りツアーにも色々オプションがあって、
ガイドつき、ガイドなし、昼食ありかなしか。。
私は昼食なし、ガイドなしを選びました。

一人で行ってたし、自由に動きたかったから。
実際にいったらやっぱり一人で来ていたのは私だけで、
他は学生さんとか、カップルとか仕事をリタイアして世界旅行を楽しんでいるっぽいご夫婦など。。

バスの運転手さんはフランス人みたいだけれど、
さすが日本の会社からの指令なのか、運転もすごく穏やかですっかりぐっすり眠ってしまいました。

パリからモンサンミッシェルに行く前に、
トイレ休憩ついでに港町によってもらいました。

名前なんだっけ・・・・
でもとてもかわいらしい街で時間があれば一泊ぐらいしたいところでした





滞在時間30分。まぁ目的はモンサンミッシェル!!

モンサンミッシェルが外から見えたときは感動しました!!これがテレビでよく見る!!

でもいきなり大雨が降りだして!!!
最初は大丈夫だと思ってたけど、だんだんひどくなって、モンサンミッシェルの入り口についたときはびしょ濡れになってしまいました。。ヨーロッパの気候のことをすっかり忘れて傘をもっていくのを忘れてしまいました。。

そしてモンサンミッシェルに入ったところで傘を買う今更さ・・・笑

とりあえず疲れたので、モンサンミッシェル名物のオムレツを食べることにしました☆
見た目めっちゃかわしらしくて、おいしそうなんですけど、
中身は空洞でなにも入ってなくて、味もなし・・・・笑
横にある野菜とフライドポテトで空腹満たすのに必死でした・・・

モンサンミッシェルの中はこんな感じで。かわいらしくて。
いよいよメインの教会へ。。




ガイドは通りすがりのを盗み聞き笑 リーズナブルでしょ?
最後の写真の風車は、当時、罪人のひとたちがハムスターのように二人で中に入っておしてたらししいです。すごいな!!
そんなこんなでもう集合時間!!ってことで、入口近くのお土産屋さんで絵葉書を買って実家に届くよう、郵便局に預けて帰りました。
その後無事にはがきは実家に届いてたのでよかったです!!

2012年8月20日月曜日

east london -brick lane-

ヴィンテージショップが並ぶブリックレーンのほうへむかいました!!
ロンドンには何回もいったことあったけど、ここははじめて!!

歩いてるひとみんなおしゃれ!!お店もそれぞれ味があって一日ゆーっくり時間をかけてみたいぐらいでした。。

私がデニムシャツとハンドメイドのつけ襟を買った店にいたスタッフさんは香港人で日本の文化服装学院に入りたかったらしい。
すごいな文化服装ってほんと世界で有名なんだ。。。
そんな彼は小池徹平とウェンツのユニットWatが好きらしく、いきなり店のBGMがWatのライヴ音楽になった笑

お昼ご飯もこの道沿いにあるおしゃれなカフェで!!

ほんとにおいしくて、店員さんもナイス!!もちろんデザートまでしっかりいただきましたよ☆

ヴィンテージ、古着、これ着こなせる人達っほんとにおしゃれだとおもう。私はまず匂いが苦手のものもあるので、なかなか手が出せません。

でもこの道の雰囲気好き、
また時間あったら来たい場所、

最終的に歩きすぎて足が疲れて低いヒールでも疲れてしまい。コベントガーデンでUGGのムートンを新調いいたしました笑

でも変な値段出して中途半端な靴を買うよりこっちのほうが断然賢い買い物のはず!!

夜ご飯はコベントガーデンのタパスバー。イケメンばっかりだった!!!w

タパスもおいしくて大満足!!

こうして弾丸ロンドン旅は終幕。
でも思ったのはやっぱりイギリスが好き、ロンドンが好きってこと。
留学してたこともあってホームとも思える安心感もあった。その安心感が出たのも積み重ねのおかげ。
この旅で自分のやりたいこと、思い出させられた。
最近仕事に追い込まれていたので。。。よかったです!!

それでは、、愛を込めて。

Published with Blogger-droid v2.0.6

oh my london!!!

次の日はタワーブリッジからのショッピング!!
タワーブリッジはオリンピック象徴したあの五輪が!!!
閉会式がおわったあとだったから、ないかもと少し不安になっていたけど、まだありましたー☆

これだけでもうオリンピック気分味わえます!!

そしてそこからイーストロンドンあたるリヴァプールストリートへ!spifital market 周辺散策。

イギリスらしいアンティーク風なでザインに目が釘付けでした♪

次はbrick laneへ

Published with Blogger-droid v2.0.6

2012年8月19日日曜日

long time no see, london

久しぶりに休日にロンドンに行ってきました。
今からちょうど3年くらい前にイギリスに一年留学して、当時はよく休日なにかあるたびにロンドンに電車で二時間くらいかけて遊びにいってました。
仕事でいったのも3月とかそれ以来で、いつもフライトは忙しくてバタバタして飛行機の窓からの景色なんてちゃんとみたことなかったけど、
今回お客さんとして乗ったときに、着陸時にロンドンの中心部の全てが見れることに気が付きました。
タワーブリッジ、バッキンガム宮殿、ロンドンアイ、国会議事堂などなど。。
それと同時に3年前に自分が初めてイギリスにおりたったときの気持ちを思い出して、なんだか懐かしく感じたり。
なにかと思い入れのある、イギリスです。

今回の目的はちょうどその時盛り上がっていた、ロンドンオリンピック(といっても着いた日は閉会式w)の活気たる雰囲気に浸るのと、買い物!!!

着いた初日は私が一年前にイギリス人の友人に連れて行ってもらったコリアンBBQレストランに行きたいってことで、チャイナタウンにむかう!!!!
けど、結局そのレストランがみつからず。。。

チャイナタウンを通り抜け、ラスタースクエア駅周辺にあるおしゃれイタリアンでディナー!!

レストランから出ると、何やらパブが盛り上がっていて、その時、その日がオリンピックの閉会式であったことを知りました笑


帰りはなんとなく散策してたら、いつのまにかコベントガーデンについて、真夜中のコベントガーデンを徘徊。


閉店後のショップもディスプレイが見えるように電気キラキラで、それにオリンピックがあったせいなのか、あらゆるショップのウィンドウがユニオンジャックなのでした。

おしゃれなディスプレイ見る度に次の日のショッピングに胸が躍る私たちでございました♡

2012年6月14日木曜日

one of the best restaurants in AMMAN

ペトラのあとはツアーの人がよやくしてくれたホテルへ。

そこにはアマンで一番人気なレストランがあるということでいってみました☆
夜景も最高でおいしそうなご飯お酒をみんな楽しんでいて、私達はもうすでにホテル前のヨルダンで一番人気だというチャイニーズレストランで夕食済ませてしまったので
デザートとコーヒーのみ。

ちなみにヨルダンナンバーワン言われたチャイニーズではヨルダンの限界を感じて来ましたw

デザートは暖かいフォンダンチョコレートケーキにアイスクリーム☆
ほんとにもおいしかったです!

ホテルの部屋もシンプルによくて満足でした!!
ツアーさんに感謝!!

Published with Blogger-droid v2.0.5

petra jordan

Petraへは首都ammanから3時間。
友達がツアーをとってくれていてそれで連れていってもらいました、ここのツアーの人すごくよくて私達前日泊まっていたホテルとトラブルがあってホテルを変えざるおえなくなったんだけど、ここの人がそのホテル以上にサービスよくて値段も安いとこをとってくれた。

前のところは朝食ですらまとも食べれたの豆とコーんくらい笑

ペトラむかってる最中もヨルダンの歴史を教えてくれて、寝たいときは寝かせてくれたしほんとによかった。

ペトラも一通りみるのにまさか3時間かかるとは思わず笑
でもほんとにタイムスリップしたかのような気分でした。

donkeyにも乗ってみたり。
怖くてギャーギャーゆーてました、w

帰りはほんとに疲れてぐったり寝る、、かと思いきや、
帰り道にsunsetを見ることができました!!

周りなにもないからほんとに綺麗にみることができました!!

それから夜になって、
空は動くプラネタリウムでした。
あんなにキラキラした星をたくさんみることは日本の都会じゃできないから。
ほんとに感動しました。

夜が似合うサカナクションの曲を聞きながら

星に願いを

かけてみたり☆笑

Published with Blogger-droid v2.0.5

every little things gonna be alright

ペトラでの旅行をしてから続きを書くとかいって
かかなかったことに反省しています、。あれから二ヶ月ぐらいたちましたよね。。。猛省

憧れのスタイリスト風間ゆみえさん以上にノログです笑

そんな私、この空白の2か月もの間に仕事やら休暇やらで色んなところに行かせていただきました☆

最近でいえばセイシェル!!急遽決めたことだったから、
現地で色々決めてどたばたしました。
あとはハンガリーはブダペスト。
クリスマスマーケット以来。

そして先月USフライトデビューして、生まれて初めての憧れのNYへいってきました。
あと先月有給中に姉の結婚式と京都散策。

そして今はジャカルタにいます。まさかの休日つきステイで、最近よく体を壊しまくりだったので、ホテルでゆっくりさせてもらってます。

そんなことで私の近況はこんな感じ。
でも最近周りになにか変化があります。
友達が転職するとか、結婚とか、彼氏ができたとか。
幸せが訪れているようです。
私もなにか引き寄せて行きたいなぁって思っています笑

でもこう今ここで最近の自分を振り返ってみたけど幸せっちゃ幸せなんだろう。
小さな幸せを噛み締めたらきっと何かがくるはず!うん!

写真はセイシェル、プラリン島

Published with Blogger-droid v2.0.5

2012年4月17日火曜日

JO MALONE

ヨルダン続編の前にちょっと。


今日は寮から少し遠いショッピングモールへ。

目的はフラットメイトの韓国人への誕生日プレゼントとずーっといじやかったロンドン発の香水ブランドJO MALONEを買いに。


韓国人のオンニへはロクシタンのボディローションとソープ。

そして私用にJO MALONEでは

ライムブロッサムの香水とグレープフルーツのボディローションを買いました。

雑誌でずーっと気になってたJO MALONE。

私の住む場所での初出店だったのでオープンまでずーっと楽しみにしてまいました。

お店でもフィリピン人の店員に

接客してもらい色々香りを試させてもらいました。

柑橘系が好きなのですが、今日はいつも以上にグレープフルーツの香りに惹かれました、どうやらストレスがたまっているようです。。笑


JOMALONEでは香りと香りをカスタマイズして、新たな香りを生み出すというのが考えとしてあるらしく、香水とボディローションでそれぞれ合わせて試させてもらいました。


ボディローションまで買う予定なかったんですけど、

すっかりライムブロッサムとグレープフルーツの組み合わせの虜になってしまい、高かったんですがいつも頑張る自分へプレゼントってことで笑


ラッピングの演出も好きです。

ただ自分用なのに、誰かへ

プレゼントするかのようにしてくれて。


ショッパーのなかに一緒に入れてくれた紙にもバニラ香りを混ぜるという演出。

家にかえって開けるのにウキウキしちゃいました☆


あと、商品と一緒にハンド&アームマッサージの無料招待までつけてくれて☆

これはまた行くしかない!

そしてまた何か買うんだろうなぁ笑


Published with Blogger-droid v2.0.4